"oristerproduction(オリスタープロダクション)とは?"

【原点(origin)から輝くスター(ster)の発掘、育成を目的としたライブ配信事務所です!!】

ライブ配信を始めてみよう!

2021年、日本の働き方が変わってきています。このご時世在宅で働く人々が急増しています。その中でもライブ配信は自分のライフスタイルに合わせた、在宅ワークの一つです。自分の趣味や特技の発信はもちろん、応援してくれてるユーザーさんとの雑談など様々な配信スタイルがあります。それらが、自己の成長、世界を繋ぐ、それがライブ配信。


まずは気軽にライブ配信始めてみよう。

"ライバーとは?"

アプリを通じて、リアルタイムでライブ配信をしている人【通称:ライバー】と言います。スマホ・スマホスタンド・Wifiこの3点があれば自宅で気軽に配信することができます。ライブ配信アプリは無料でアカウントを開設できますのでどなたでもインストール後直ぐにでも配信することが可能です。まずは、自分のスタイルにあったアプリを選んで頂くことで自分という存在を世に売り出してみましょう!

"配信とは?"

まずは自分という存在を知ってもらうためにリスナーさん【視聴者】に向けてあなたの今日の出来事や今あなたが何をしているか伝えてみましょう!特技や趣味があるのであれば披露したり、「自身の目標や夢」を語ることもライブ配信業界では大切です。目標や夢があることによってあなたを応援してくれるファンは必ず増えていきます。配信しているとあなたの発言に向けコメントが入りますので雑談してみましょう!

"ライブ配信の仕組みとは?"

基本的にはライブ配信を見ているリスナーさん【視聴者】から届くギフトがライバーの収入になります。例えば、路上ライブやマジックなどで投げ銭【ギフト】しているのを見たことがあると思います。同様にライブ配信でもライバーの配信を見て、ギフトを投げてくれます。ギフトにも数百円~数十万円のものまで様々な種類が存在します。ファンを増やすことで安定した収入が見込めるのでスタートアップの段階では副業を進めております。

"事務所に所属すると?"

取り扱いアプリが充実!

LINELIVE、17Live(イチナナライブ)、Pococha(ポコチャ)、UPLIVE(アップライブ)、EVERY.LIVE(エブリーライブ)

ライバーマネジメントも充実!

全所属ライバー1人ひとりに専属のマネージャーがつき、手厚くサポート!
分からないことも気軽に相談しやすい環境を整えています!









所属ライバー同士の
交流会・イベントも


ライブ配信は1人で行うからこそ、
悩みや不安を感じてしまうことも。
ライバー同士で交流できる場を
定期的に設けることで、仲間と同じ悩みを共有できたり、先輩ライバーからアドバイスをもらうことができます。






"まずは一歩を踏み出してみませんか?"